ハイデガーの「気づかい」からケア論へ(メモ)

ハイデガーの『存在と時間』の「気づかい」の話を読んでたら

ケア論とつながるんじゃないかというインスピレーションが沸いた。

せっかくキャロル・ギリガンが京都賞を取ったことだし

調べてみようと思ったら結構出てきた。

 

古典的な研究としては

 

ベナーが依拠しているとされるのはドレイファスだとのこと

 

 

他にもケアと現象学の関係については色々文献があるらしい

 

 

 

ケアと現象学両方に関心を持ち出してるから

読んでみよう