Twitterではよくリベラル左翼とネトウヨ・ネット保守みたいなのが争っているが
そのなかで中道を貫くのはなかなか大変だ
発言一つでどちらかの陣営にレッテル貼りされるか
どっちの側にも取れる発言だと立場をはっきりしろと
あるいは第三者視点で中立ぶるなと怒られる
最近どこぞの業界か知らないが(私は排除されたので知らないが)
フェミニズム女子院生・非常勤が同じくフェミニスト男性と交際をして
振られた別れた捨てられたなどで権力勾配だなどと騒ぎ出している
私の観察する限り
フェミニストを名乗る男性は得てして
女性目当てで、あるいは性に興味があるから
それに騙されてしまうフェミニズム女性には同情もしつつも
たいへん残念だなあと思うわけだ
まあ右にも左にも触れない私としては
フェミニスト女性が連帯して
自称フェミニストフランクフルト男性をキャンセルするのは
ほぼ内ゲバみたいなもんなので一向に構わない
こうした事件を見るにつけ
染まらずに中立でいるのが一番安全であり
バランス感覚を保てていると思う
敵/味方みたいな分け方で
味方っぽい人を信頼しすぎて拗れるくらいなら
孤独でいた方がいい
孤高の存在として
毅然としていれば
長らく地味かもしれないが
存在感を放つかもしれないだろう