〆切と時間

 

 

〆切が先か時間が先か

鶏と卵のような問題に思えるが

時間というものはそもそも持続するものであって

空間のように切り分けられるものではない

 

だが〆切の誕生によって

生産過程の効率を上げるために

時間は区切られたのではないか

 

そして、区切られた時間のもとで

効率が図られるようになったかのように思われる

 

特に現代社

時間と効率が強い相関関係を持ち

慌ただしい世界となっている

 

そんな時だからこそ

のんびりとした時間を取り戻したいとは

思わないかね? 諸君