スフィンクスさんの二浪日記⑧

11月後半、東大オープンの結果を見て

まあ文1でC判定、文3でA判定が出ていたので

とりあえず東大には行けるんじゃないかと思っていた。

 

だけど、ICUへの関心も捨てられず

トフルゼミナールというところがやっていた

ICU対策模試を受けてみた。

これがまた知的好奇心をそそる試験内容で

僕は満足して受けて帰った。

tofl.jp

 

なおトフルゼミナールとTOEFLは名前が似ているが違うものである。

それを知ったのは後の話であった。

ちなみに僕は英語の勉強をひたすら強化していて

当時はTOEFLのリスニングの参考書をやったり

(テイエス企画(=トフルゼミナール)のものをやっていたが、当時CBTだったため参考書掲載はできない)

ジャパンタイムズの社説集をシャドーイングしたりしていた

 

(このシリーズまだあったんや...)

 

閑話休題。東大にもICUにも行きたかった僕は、というかどちらかじゃないと納得できる人生を送れないと思った僕は

冬季講習でトフルゼミナールのICU対策講座を受けることにした。

冬はそんな感じでICU対策をしながらセンター試験を目指してがんばっていた。

 

 

そして年が変わって1月

もうやれるだけのことはやった

後は人事を尽くして天命を待つ

といったところまでになった。