出版
筑摩書房も編集者を募集しているらしい 私も無職をやってないでとにかくもう一度 編集者として返り咲いたほうがいいんだろうなと思う それにあたって 企業調査と称して ちくま学芸文庫のBest 5を発表したいと思います! 5位 ロバート・ノージック『生のなか…
出版編集者は相手の実力を舐めてかからないこと、これが大事。 素直に格を上げていこうと努力する人は、助けてもらえる。 素直さがない人は、逆に実力がある人から見捨てられて終わる。 これを理解していることが、実力をつけるチャンスの差である。 実力者…
今日は年に一度の哲学大イベント 日本哲学会に参加してまいりました 学会は概ね、東京→地方→東京→地方→東京...のローテーションで開催されるので 東京に来たときしか行けないので、東京で開催されたら必ず行くようにしています。 聴講した一般発表の詳細は伏…
皆さーん お元気ですか? 私の、否、私たち哲学・倫理学研究者が好んで読む 勁草書房の書籍 私もかなり集めてますが 持ってる中でベスト5を発表したいと思いまーす!!! 第5位 第4位 第3位 第2位 第1位 おわりに 第5位 『達成としての知識』ジョン・…
今年に入ってから無職で フリーランスの書き手を目指していましたが な、な、なんと、あの哲学・倫理学系研究者なら 誰もが知っている勁草書房様が編集者を募集しているのを見つけました! 編集部、業務部(営業・制作)正社員募集 - 株式会社 勁草書房 これ…